![](https://static.wixstatic.com/media/0db690_fc5125c6803f497a9896d434957c3cac~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_658,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/0db690_fc5125c6803f497a9896d434957c3cac~mv2.jpg)
卒業制作展で学長賞を頂きました。
竹宮 惠子先生から選んで頂けるとは... てとても嬉しいです...
.
Graduation Exhibition was finished and I received the President prize!! (TAKEMIYA Keiko) I’m so happy!!
![](https://static.wixstatic.com/media/0db690_cbb7a76990224f179db2aeb4229104db~mv2.jpg/v1/fill/w_900,h_900,al_c,q_85,enc_auto/0db690_cbb7a76990224f179db2aeb4229104db~mv2.jpg)
卒展では平面作品を中心に、アニメーションや、模型作品、絵本、”ティーカメレオンデスク” も過去最大規模での展示をしました。(平面作品86枚、アニメーション作品4本(計233秒)、模型1作、絵本2冊)
![](https://static.wixstatic.com/media/0db690_88634764fcc846b9a9192b9188e09ed7~mv2.jpg/v1/fill/w_900,h_730,al_c,q_85,enc_auto/0db690_88634764fcc846b9a9192b9188e09ed7~mv2.jpg)
↑新シリーズの、ノアの箱舟シリーズです。 絵本の中身の1部を展示しました。このシリーズは今年も制作し、来年には完成させる予定です。またこのシリーズだけの展覧会もやってみたい...
![](https://static.wixstatic.com/media/0db690_ec8e5465b3b14b209c550adbf4417754~mv2.jpg/v1/fill/w_800,h_544,al_c,q_85,enc_auto/0db690_ec8e5465b3b14b209c550adbf4417754~mv2.jpg)
ティーカメレオンシリーズの模型化は夢だったので、なんとか形にできてよかった...
まだまだ改良点はあるものの、ほぼ初の立体作品としてはとても良い出来だと思います。
次回作も考案中で、今年の個展で新作披露できるようまた模型製作も頑張ります。
![](https://static.wixstatic.com/media/0db690_acb6951470ee4591bfa18326fabdd399~mv2.gif/v1/fill/w_640,h_480,al_c,pstr/0db690_acb6951470ee4591bfa18326fabdd399~mv2.gif)
↑このアニメーション作品はティーさんとカメレオンの日常編第4話目です。
過去最長のアニメーション作品です... と言っても85秒なのですが...
今度音声付きのアニメーションをyotubeなどで流しますので、また見てください。
![](https://static.wixstatic.com/media/0db690_a0d6bae777294179a153d631c57c230d~mv2.jpg/v1/fill/w_900,h_900,al_c,q_85,enc_auto/0db690_a0d6bae777294179a153d631c57c230d~mv2.jpg)
↑”ティーカメレオンデスク”もここまで進化しました。私が思い描いた最終形態までほぼ完成です。
正面からの写真はよく撮っているのですが、裏側はこんな感じです。裏側にも絵が展示できるようになっていて、机の上には、ティーカメレオンシリーズの画集と、線画、新作アニメーションなどを展示しました。
![](https://static.wixstatic.com/media/0db690_ca9bf941882a40eb94facb27ef105fe7~mv2.jpg/v1/fill/w_900,h_900,al_c,q_85,enc_auto/0db690_ca9bf941882a40eb94facb27ef105fe7~mv2.jpg)
アニメーション作品も今後はさらに力を入れて制作したい分野の一つで、色々頭の中ではいい感じにできてるのですが、技術的に叶うかどうか。誰か一緒にティーカメレオンシリーズの短編映画作りませんか...
![](https://static.wixstatic.com/media/0db690_1e189dd6a0b440149978822752fd68bf~mv2.jpg/v1/fill/w_900,h_900,al_c,q_85,enc_auto/0db690_1e189dd6a0b440149978822752fd68bf~mv2.jpg)
今年はおそらくインドネシアと大阪で一度づつ展示をさせて頂く予定です。展覧会の情報などはまたSNSを中心に掲載してまいります。今年も沢山良い制作をして、良い作品を発表し、良い仕事もできるよう頑張ります。また皆様とお会いできるいを楽しみにしております。
.
I will carry on my art work even better after I graduate. Thank you for your support.